キラリ☆カタログ、西日本新聞さんに取りあげていただきました!2021.05.21
LikeLabの代表 田中が代表理事を務めるアカルカ福祉協会では、就労系事業所による1日だけのマルシェ「キラリ☆マルシェ」を平成25年から毎年開催しておりました。
残念ながら、第7回を迎えるはずの昨年は新型コロナウイルスの影響により中止とせざるを得ませんでした。
しかし継続していくためにも視点を変えて、昨年より就労系事業所のカタログ「キラリ☆カタログ」を久留米市協働で作成し、やっと日の目を見ることとなりました。
このカタログは「障害者優先調達推進法」を後押しする企業向けのカタログとなっておりますが、就職先を探す子どもたちや保護者さまにも見ていただけたら嬉しいです。
企業の皆さまもカタログを見ていただき、お仕事のご依頼いただけると嬉しいです!
久留米市役所や関係各所、studio nuccaでもお渡しできますのでよろしくお願いします(設置場所は拡大中です)。
本日5月21日の西日本新聞に掲載されました!
最後に…
キラリ☆カタログ実行委員長はstudio nuccaの石川が、Studio Linkのスタッフと協力しながら、立派に務め上げました!!
お疲れさま〜♪
これからも株式会社LikeLab(久留米/小郡/鳥栖/基山)をよろしくお願いいたします。
ささやかですが…2021.05.14
広報の西原です。
再び緊急事態宣言も発出され、いつまで続くか分からないコロナ禍の今、不安な気持ちを抱えておられる方も多いかと思います。
そんな状況の中でも、ホッと一息つける瞬間があれば…と思い、5/10〜15の間にLikePotをご利用のご家族に、コーヒータイムのお供としてconneのスコーンをプレゼントすることにしました。
母の日が近かったということもあり、スタッフ手作りのカードに、絵やメッセージを添えてお母さんに渡してくれる子も♪
保護者の方からは「嬉し〜い♡」「ありがとうございます!」と喜んでいただき、「子どもには隠れて食べよ〜w」と笑いも生まれました。
また、conneから遠い久留米では「いつも中津留さんで買って食べてるんですよ〜」や「気になってて行ってみたいと思ってたんです」といった光栄なお言葉もいただきました。
プレゼントをお渡しする際に、最近のご家庭の様子などもお聞きでき、大変な状況の中でもみなさん頑張っておられることが伝わってきました。
微力ではありますが、少しでもサポートしていければと思います!
一緒に乗り越えましょう!!
これからも株式会社LikeLab(久留米/小郡/鳥栖/基山)をよろしくお願いいたします。
Warm Blue Kurume 2021 終了しました!2021.04.05
こども支援チーム マネジャーの石橋です。
『Warm Blue Kurume 2021』点灯式・花火の打ち上げ共に無事に終了いたしました。
共催といった形でこの啓発イベントに参加させていただき、少しでも多くの方に自閉症や発達障がいへの理解の輪が広がっていることを確信しております。
ただ「みんな、誰かにとってのHERO」そんな当たり前の社会の実現にむけて、私達に出来ることを一歩ずつ取り組んでいき、また、今後も日々の業務の中で子どもたちの「いいね」をたくさん発見し、発信していきたいと思います。
ご支援、ご協力してくださった関係者の皆様、LikeLabを利用してくださっている皆様、全ての方に感謝です!
ありがとうございました♪
これからも株式会社LikeLab(久留米/小郡/鳥栖/基山)をよろしくお願いいたします。
第4回OTmini発表会2021.01.27
Switchの髙橋です。
第4回OTmini発表会「今こそ繋がろう」をテーマに実施しました。
この会は、LikeLabに所属するOT(作業療法士)の日々の取り組みやそれぞれの興味あることをまとめて年に一度社内で発表する機会になっています。
今回はコロナ禍ではありますが、オンラインで各事業所を繋ぎ、感染対策を行いながら実施しています。
いつもと違う形での発表会となりましたが、それぞれが堂々と発表し、和気藹々とする雰囲気で開催することができました。
以下、演題です。
①就学後の支援〜学校との連携とは〜 Switch 作業療法士 藤川貴子
②対応を変更しながら支援を継続できている事例の紹介〜校外へのエスケープを繰り返し、自席につくことができなかったAくんへの対応〜 Switch 作業療法士 石井千絵
③遊びを考える〜自閉スペクトラム症の特性も踏まえて〜 LikePot久留米南 作業療法士 是松丈晴
④働きつづけていくためには何が必要か〜Aさんへの支援を通して考える〜 Studio Link 作業療法士 福田智美
⑤不器用な子どもの食事動作の発達を促すポイントとサポートする道具 Switch 作業療法士 髙橋知義
⑥nuccaの支援〜工賃向上の研修を受けて〜 studio nucca 作業療法士 木村明香
今回の発表会では大人の部門が新たに加わり、全部で6演題と充実した内容で行うことができました。
次年度も継続して行っていきたいと思います。
これからも株式会社LikeLab(久留米/小郡/鳥栖/基山)をよろしくお願いいたします。
交通安全研修2021.01.21
こども支援チーム マネジャーの石橋です。
1月19日に、MS&AD インターリスク総研株式会社で、リスクマネジメントを専門にされている鶴田さんをお招きし、交通安全研修を行いました。
今年は、感染予防の観点から、LikeLab全事業所をZoomで繋いでの実施となりました。
最近の情勢に応じた事案など、実際の事故の動画をもとに、危険予測の大事さを改めて勉強させていただきました。
『目配り、気配り、思いやり』
を持った運転を心がけたいと思います。
これからも株式会社LikeLab(久留米/小郡/鳥栖/基山)をよろしくお願いいたします。
LikeLabアワード2020!!2020.12.31
広報の西原です。
毎年、キラリ☆光るスタッフさんに、感謝の気持ちを込めて贈られる“LikeLabアワード”
本当はスタッフ全員に…と言いたいところですが、協議の結果、今回は5名が選ばれました。
ご本人と管理者より、メッセージをいただきました!
ぽっと久留米 鈴木雅紀子さん
ご挨拶させていただくのもくすぐったい気持ちでいっぱいですが、ありがとうございます。
たくさんの出会いの中で、子どもたちやスタッフの皆さんに教えてもらったことが私の財産です。
皆さんにいただいた、そんな目に見えないギフトを少しでも支援の中で返していけたらいいなぁと思う日々です。
小さな小さな力ですが、少しでも子どもたちのこれからに繋がるように、これからも精進したいと思います。
管理者 江崎より
いつもきめ細かな気遣いと気付き、そして俊敏な動きで子ども達の安全を守ってくれているまきこ先生。
感謝してもしきれない程、日々の現場業務に事務作業に取り組んでもらっています。
一緒に仕事をさせてもらうことで、気付かされること・学ぶことがたくさんです!
これからも、一緒に学びながら試行錯誤しながら一緒に取り組んでいけたらと思っています!
おめでとうございます☆
ぽっと久留米 堀江彩音さん
初のアワード受賞嬉しいです!
こんな私が受賞されるなんて恐縮ですw
まだまだ未熟な部分はありますが、みなさんのお力に少しでもなれるよう頑張っていきます!
管理者 江崎より
高卒からの入社2年目とは思えないほど、日々の業務はもちろん請求業務にも取り組んでもらっています。
初めてのことだらけで緊張しまくっていた1年目を乗り越え2年目でまた新たな成長を見せてくれました☆
3年目にはどんなステップアップが?!と期待しつつ…これからもぽっとの主軸として頑張っていってくれると期待しています!
息抜きしながら、みんなで頑張っていきましょう~
おめでとうございます!
Switch 石井千絵さん
子どもたちと、スタッフの方々のおかけで、今年も無事過ごすことができ、さらに賞までいただき、ありがとうございます♡(びっくりです!)
皆さんに遅れをとらぬよう、来年も頑張りたいと思います!
よろしくお願いいたします!
年の締めくくりに素敵な賞を、ありがとうございました♪
管理者 髙橋より
いつもポジティブで元気な石井さん。
たま〜にやってしまうミスも愛嬌で笑いに変えてくれますw
石井さんが事務所にいると、とても良い雰囲気になります。
いつもありがとうございます。
また訪問以外のぽっとのサポートなど細々と動いていただいてありがとうございます。
訪問では、うまくいったことを共有したり、壁にぶち当たったときには一緒に考えたりといろいろ話をしながら仕事ができることを嬉しく思います。
これからもよろしくお願いします。
受賞、おめでとうございます!
ぽっと久留米南 山下萌さん
表彰していただきありがとうございます。
慢心することなく来年度も子どもたちと楽しく遊んでいきたいと思います。
至らぬところばかりですが、来年度もよろしくお願いします!
管理者 是松より
業務中も感情的になることなく、子どもたちにも優しくもフラットに向き合ってくれています。
また、イベント時も保育士の視点から、マンネリがちな活動に楽しいアイデアを加えてくれてスタッフも楽しませてもらってます。
こちらこそ、来年度もよろしくお願いします。
ぽっと小郡 萩原篤志さん
初めての表彰ということもあり、とても驚きでした!
まだまだ足手まといなところばかりですが、ライクポット小郡の優しいスタッフの皆さんに支えられながら、これからより一層お役に立てるよう頑張ります。
どうぞ、これからもよろしくお願いします。
管理者 田中より
受賞おめでとうございます!!
他スタッフから嫉妬されるくらい、子どもたちから大大大人気の篤志先生☆
いつも子ども達をしっかりと観察して穏やかに対応してくれています。
保育士さんで、絵を書いたり制作もバッチリ!!
おかげでポットの壁画や活動も盛り上げてくれました。
気遣いなど人柄も素晴らしく、篤志先生が小郡スタッフ一同大好きです。
来年もよろしくお願いします!
みなさん、おめでとうございました♪
来年もご活躍、期待しています!!
これからも株式会社LikeLab(久留米/小郡/鳥栖/基山)をよろしくお願いいたします。
ハロウィン番外編!2020.11.01
広報の西原です。
LikeLab各事業所で注文できるお弁当は、KataruKitchenで作られています。
10月31日のお弁当は…
なんと、ハロウィン仕様⭐︎
お弁当箱の蓋を開けた子どもたちは「わ〜カワイイ」と大喜び!!
料理長&ちかさんのサプライズ大成功でした♪
これからも株式会社LikeLab(久留米/小郡/鳥栖/基山)をよろしくお願いいたします。
管理者変更のお知らせ2020.10.01
広報の西原です。
本日10月1日より、studio nuccaの管理者およびサービス管理責任者が、北岡史明から石川貴裕に変更になりました。
北岡・石川から、みなさんへご挨拶させていただきます!
LikeLabの勤めを9月末日をもって辞めさせていただくことになりました。
本当に永い間大変お世話になりました。
studio nuccaについては、開所当初から携わらせていただき、アート活動を通して達成感を得ながら自信を付けていく皆さんの姿を僅かながらではありますが後押しすることができたと自負しています。
いたらぬ私ではございましたが、皆さまのお陰で大過なく勤めさせていただいたことに感謝申し上げます。
貴重な経験としてこれからの人生と福祉職に活かしていくつもりです。
末筆ではございますが、ここに謹んで永年のご厚情を感謝し、皆さまのご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
北岡史明
(堅くてすみませんw)
皆さまはじめまして!
この度、新しく管理者としてstudio nuccaに加わった石川といいます。
入社当初はB型事業所や自立訓練などおとなの部門におりましたが、こども部門にて貴重な中高生への支援に携わらせていただき、この度おとな部門に戻ってまいりました。
北岡の後任ということもあり大きな責任を感じながら、新たな環境で利用者の方々と関わらせていただきつつ、楽しく仕事をしていきたいと思います!
これからよろしくお願いいたします!
石川貴裕
(#双子パパ)
みなさん!
北岡の新しい門出と、石川の活躍を応援よろしくお願いいたします♪
これからもアトリエ型就労支援 studio nucca(就労継続支援B型・久留米)をよろしくお願いします。
管理者変更のお知らせ2020.09.01
広報の西原です。
本日9月1日より、ぽっと基山の管理者および児童発達支援管理責任者が、轟木慎吾から遠矢絵理香に変更になりました。
轟木・遠矢から、みなさんにご挨拶です。
突然の案内となりましたが、9月いっぱいで一足先にライクポットを卒業する事になりました。
思えばライクポットで皆様とご縁ができてから長い方では5年、基山の事業所では1年と半年となりました。
本当はまだまだ児童みんなの成長が気になりますが…
卒業させていただきますが、このご縁は大切にしていきたいと思いますので、街中で轟木を見かけた際は遠慮なくお声掛けください。
私もお声掛けさせていただきますのでよろしくお願いします。
皆さん大変お世話になりました。
これからもライクポット基山を宜しくお願いします♪
轟木慎吾
この度、管理者に就任する事になりました。
ライクポット基山の遠矢です。
子どもたちに改めて、「えりか先生ってどんな先生?」と聞くと…
「こわい先生!」「明るい先生!」「優しい先生!」「怒ったら怖い先生!」「おもしろい先生!」等と…
子どもの素直な声が聞けました。
(「こわい先生!」そんなはずないのに…w)
「何かえりか先生、遊んでくれなくなった」「何かえりか先生、怖くなった」等と子どもたちから言われることがないように、今まで通り“時には優しく、時には厳しく!!”子どもたちとたくさん遊んで楽しむことを忘れずに、管理者としての仕事も頑張りつつ、明るいライクポット基山を継続していきたいと思います。
また、子どもたちが楽しむ場所であることはもちろん、保護者の皆様が“気軽に相談できる場所”“お迎えに行く事が楽しみになる場所”となるようなライクポット基山を目指したいと思います。
勉強は苦手ですが…遊ぶ事は大好きですw
新米ですので、至らぬ点も多々あるかと思いますが、精いっぱい頑張っていきます。
皆様、ご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願い致します!!
遠矢絵理香
みなさん、応援よろしくお願いします!!
これからもプレイスクールLikePot基山(児童発達支援/放課後等デイサービス・佐賀県/基山)をよろしくお願いします。
もう一つの見どころ!2020.07.30
広報の西原です。
『月刊TOSS』求人掲載のお知らせをしましたが、こっそり石橋マネジャーも登場しています♪
ファンレターはいつでも受付中ですw
LikeLabに仲間入りしたーい という方からのご連絡も楽しみにお待ちしております!
これからも株式会社LikeLab(久留米/小郡/鳥栖/基山)をよろしくお願いいたします。