カートを見る

お知らせ

Happy Halloweek 完!!2020.10.26

ぽっと久留米南の是松です。

Happy Halloweek
とっても楽しいあっという間の1週間が終わりました!

8D0741A3-1DBB-4387-8720-4806FF14F90F

火曜日は仮想玉入れ & ピニャータ
児童発達のお友だちはご機嫌で仮想し玉入れを楽しんでくれています。
放課後の時間には、ピニャータ!!
一生懸命コウモリやおばけの入れ物を割ろうと笑顔ながら必死の表情を楽しませてもらいました!

水曜日は仮想 & ハロウィンビンゴ!
放デのお友だちも可愛らしく仮想し、ビンゴを楽しんでくれています!!
お友だち間でも確認しあいながら、笑い声の中「リーチ」や「ビンゴ」の声が響き渡っていました!

木曜日はハロウィンなぞなぞお宝探し
パンプキン男爵からのなぞなぞを解くと、宝のありかがわかる仕組み!
バケツや机の下などいろんなところにお宝が!
それを持っていくとスタッフから更なる指令が、それぞれのいい所を伝えてもらったり、じゃんけん対決で任務完了!!
くじであたった景品でもしっかり遊んでくれていました。

金曜日は仮想サバイバルゲーム
2チームに分かれて、作戦を立てながらのサバイバルゲーム!
お面をつけてゲームスタート!
意外にも慎重で物静かな立ち上がりですが、それだけ真剣!
ゲームが動いていくと元気な声が響き渡っていました。
時間いっぱい遊んでくれています。

土曜日はクッキング & ハロウィンドーム作り
クッキングでは、上手にひっくり返しながら、どら焼きを作ってくれています。
ハロウィンドームはミニペットボトルの中にハロウィン飾りやラメを入れて下から照らすとまぁキレイw
興味津々なお友だちでした!

1E97B37D-F490-4638-9563-D68CDAFE8AAC

しっかり遊び倒した1週間でした!
また、来年もしてくださいとの声もあったので、要検討でいきたいと思いまーす!

これからもプレイスクールLikePot久留米南(児童発達支援/放課後等デイサービス・久留米)をよろしくお願いします。

Happy Halloweek初日!!2020.10.20

ぽっと久留米南の是松です。

いよいよ、始まりました
久留米南 Happy Halloweek!!

8D0741A3-1DBB-4387-8720-4806FF14F90F

初日は、「蜘蛛の巣でのお菓子探し」と「ハロウィンジャンピング目玉シューター」です。

久留米南の子は飛んだり跳ねたりが大好きっ!
トランポリンでジャンプし壁の向こうにある的にちょっとリアルな目玉ボールを投げ入れます!
入りそうで入らなそうで、何とか入る!
そんなハラハラドキドキをみんなで応援しながら、入った数のおまけお菓子をゲットしてくれています!

蜘蛛の巣お菓子探しは、飛んだり跳ねたりが苦手な子も、お菓子はもれなくだーい好きw
ホールにはられた緑の蜘蛛の巣を避けながら、お菓子をゲーットして行ってくれています!

2DEADF94-92E9-4FE9-A142-E79F4B489A14

いつもと違う雰囲気の活動にこの先の1週間、大人も子供もわくわくしかしない予感です♪

これからもプレイスクールLikePot久留米南(児童発達支援/放課後等デイサービス・久留米)をよろしくお願いします。

秋のお楽しみ♪2020.10.17

こんにちはLikePot久留米南の是松です。
今年は残念ながら秋祭りは見送りとさせていただきました…。
ただし、我々はただでは転びません!!
今年は
「LikePot久留米南 Halloweek」
と題し、10/19(月)~10/24(土)の1週間は、運動ではなくハロウィンにそっていろいろな活動を準備しています。

8D0741A3-1DBB-4387-8720-4806FF14F90F

悪さをされては困るので、もちろんお土産も準備していますw
1週間楽しみ倒してくれることを願っております。

これからもプレイスクールLikePot久留米南(児童発達支援/放課後等デイサービス・久留米)をよろしくお願いします。

ぽっと秋まつり2019.11.26

ぽっと久留米南の是松です。

日曜日に開催した“ぽっと秋まつり”には、総勢20家族、56名の方に参加いただき、誠にありがとうございました。

181C8B5C-1C73-4103-88BB-2BC65564435A

いつもと違う雰囲気の特別感あふれる空間で、たくさんの笑顔に出会えた1日になりました。

これからもプレイスクールLikePot久留米南(児童発達支援/放課後等デイサービス・久留米)をよろしくお願いします。

久留米南ハロウィンパーティー2019.10.28

ぽっと久留米南の是松です。

先週末の久留米南の活動では、ハロウィンにちなんで仮装大会をしました。

自分たちで選べるお友達は準備してある中から選んだり、その場でゴミ袋を切って作り上げたりしながら、各々の仮装を完成させてくれました。
小さいお友達はトイレットペーパーを丸ごと使ってミイラごっこ。
もちろんスタッフも負けじと仮装を楽しみ、今日もワイワイにぎやかな久留米南でしたよー。

423ADE06-8104-424C-AFB5-36C95F356B10

これからもプレイスクールLikePot久留米南(児童発達支援/放課後等デイサービス・久留米)をよろしくお願いします。

新しい仲間を紹介します!その②2019.04.30

広報の西原です。

何度かこのブログにも登場しておりますが、今年度より4人の新しい仲間がLikeLabに加わりました♪
今日は、2人目をピックアップします。

2人目は、ぽっと久留米南 配属の山下萌さんです!
いくつか質問してみましょー☆

○特技は?
細かい作業

○趣味は?
舞台を観に行くこと

○モットーは?
笑顔で子どもたちの目線になって話す

○社長はどんなイメージ?
大きい人

○LikeLabで働くにあたっての意気込みを聞かせてください。
子どもたちにとって安心できる先生になれるよう頑張ります!

○最後にみなさんに向けてひとこと!
まだまだ学ぶことがたくさんありご迷惑をおかけすると思いますが、しっかり頑張ります。
よろしくお願いします!

管理者の是松よりひとこと☆
家でミニブタという名の50㎏の豚を飼育したり、舞台を見に東京などへも遠征したりと、見た目も含めなかなかファンキーなお嬢さん。
しかし、子どもたちへの対応は、丁寧にしてくれ、子どもたちからも大人気!!
きっとまだまだ、遠慮している部分があると思うのでどんどん自分を出してもらいながら、これから一緒にたくさん学んでいきましょう!!

5721CB9C-2A8C-4FDE-86AB-8EC7A73A6BAB

320A1FA0-A2C2-4D5D-9944-D62094012A19

お目にかかった際には、みなさんぜひお声掛けください♪
ご指導よろしくお願いします。

これからも株式会社LikeLab(久留米/小郡/鳥栖/基山)をよろしくお願いします。

平成最後の…2019.03.31

ぽっと久留米南の是松です。

昨日は、平成最後の…
ぽっと桜まつり!

たくさんのちぎった花紙をホールいっぱいにばらまきます!
それぞれ、うちわで扇いだり、両手で持って舞い上げたり、ヒラヒラ舞い落ちる姿に見とれる子もいれば、その様子に大騒ぎの子も。

春休みも、新学期に向けて、元気いっぱいな南っ子たちです!

これからもプレイスクールLikePot久留米南(児童発達支援/放課後等デイサービス・久留米)をよろしくお願いします。

11月11日は何の日?2018.11.11

11月11日はポッキーの日…
いやいや、ぽっとポッキー秋祭りの日〜♫

ぽっと久留米南の是松です。

久留米南毎年恒例の秋祭り!
今年は
風船まと入れ、くじ引き、ポッキーつり、ぶた丼の4つのブースを準備して開催しました。
風船まと入れでは、細長い風船に羽をつけてまとを目がけて投げました!
お父さんがムキになってチャレンジする姿もちらほら…
くじ引きでは、
ぽっとく賞を目指して様々なミッションにチャレンジしてくれています!
ポッキーつりでは、
ポッキー…いやポットーを磁石やフックで制限時間内に釣り上げました!
ぶた丼は
言うまでもなくここ数年恒例の大人気商品。
あちこちから、美味しいの声が聞こえてきました。

2E76DE2C-DF11-45E8-B16F-8BCC088C98B4

今年は保護者も合わせ、なんと総勢74名が参加してくれました!!
子どもたちの楽しそうな笑い声がたくさん響くにぎやかな時間でした!
毎年ながら保護者同士の交流も生まれたり、普段あまり話せないお父さんと会話ができたりと、交流の場としても、いい時間になってました!

これからもプレイスクールLikePot久留米南(児童発達支援/放課後等デイサービス・久留米)をよろしくお願いします。

ぽっと研修2018.10.19

ぽっと久留米南の是松です。

今回のぽっと研修は、久留米南の症例発表でした。

症例発表の前には、各事業所で、やってみて楽しかったよーという活動や、これからこんな楽しい企画してるよーといった情報を共有しました。
ここでも、たくさんの質問が飛び交い今後の活動やイベントのヒントをたくさんもらえました。

症例発表では、これまでの利用の記録を時系列で並べ、その子の行動やトラブルの原因を、環境面・感覚面・感情面に分けて考えてみました。
また、それぞれに対する対応を考え実施してみている段階の発表でした。
まとめることで新たに気づくこと、改めて確認することもたくさんあり、その子の特性を理解するいい機会になりました。

徐々に安心して過ごせることが多くなってきていますが、来年度には就学も控えており、今後の課題や、学習課題の提示などたくさんの意見やヒントをいただきました。

今後の支援や活動のヒントを共有しあえる、楽しい時間になりました。

来月は小郡でーす。

これからもプレイスクールLikePot(児童発達支援/放課後等デイサービス・久留米/小郡/鳥栖/基山)をよろしくお願いします。

熱い熱い、夏休み!2018.08.08

ぽっと久留米南の是松です。

熱中症に注意しながらも、久留米南のお友だちは元気に夏休みを満喫してくれています。

そんな久留米南の夏休み、そうめん流しをしました。

スタッフ手作りのコース(風鈴やもみじの飾り付けも)にそうめんを流すと、子どもたちは楽しそうな笑い声をたくさん聞かせてくれました。
また、そうめんを追いかける真剣な眼差しの中、美味しいという、嬉しい声もあちこちから聞こえてきました。
そうめんが苦手なお友だちも室内で食事を済ませると、最後に水遊びをして満足げな表情のお友だちでした。
夏休みは、まだまだ遊び倒せる企画を準備して、元気な笑顔をお待ちしています。

これからもプレイスクールLikePot久留米南(児童発達支援/放課後等デイサービス・久留米)をよろしくお願いします。

3 / 1512345...最後 »

ページTOP