カートを見る

お知らせ

S__24608781

小郡ぽっとの秘密基地作り♪2015.05.10

ぽっと小郡は、お兄ちゃんチームとちびっこチームでに別れて活動を行いました☆
ちびっこチームはボール遊び♪
プチボールプールで遊んだり、ボールを使って色分け競争などを行いました。

S__24608782
おにいちゃんチームは、ドッチボールや秘密基地作りなどダイナミックに遊びました。
しっかり体を動かした後は、頭もフル回転!!

S__24608783

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかり切り替えを行い集中して学習にも取り組むことができました!!

S__24608784

 

プレイスクールLikePot小郡(児童発達支援/放課後等デイサービス・小郡)はこちら

 

S__5079211

お母さんありがとう♡2015.05.10

今日のぽっとは母の日のプレゼント製作。
飛び出すお手紙を作りました!
「学校で作ったけんもういい!」と最初は言っていた子供たちも、お母さんの好きな色を選んだり、似顔絵を描いたりとスタッフが驚くくらい真剣に取り組んでいました♡
帰ってからサプライズで渡すのを楽しみにしていた子供たち、、お母さんを喜ばせることができたかな?

 

プレイスクールLikePot久留米(児童発達支援/放課後等デイサービス・久留米)はこちら

 

37512

社会科見学!2015.05.10

らぼは、シャカイ学の一環で社会科見学!
場所は、朝倉市にあるキリンビール工場。

37514
午前中はあいにくの小雨で、天気に恵まれて…とは行きませんでしたが、カンカン照りよりも動きやすかったかな?とも思います。
先週のフィールドワークに引き続き、今日も電車での移動。
しかし、乗り継ぎの甘木鉄道では、頼りにしていたニモカが使えず運賃支払いに四苦八苦していました。
工場の敷地内では、ポピーの花を見てみんなで食事をし、見学ではビールの作り方を学んだあと、ジュースを飲んだり、20歳の方にはオールフリーの試飲まで出来てみんな大満足でした♪

37481

37511

37480

帰りの甘木鉄道では、行きの反省を生かしみんな事前にお金を準備してスムーズに支払い。
ICカードが使えないと確かに不便ですが、現金を実際に使うという意味では良い経験になったのではないかと思います!
今日も、楽しく学びのあるフィールドワークでした。

ソーシャルスクールLikeLab(自立訓練・久留米)はこちら

S__24584202

オセロ勝負2015.05.09

 最近のぽっと小郡ではオセロ勝負が流行っています。
お兄ちゃん達へ果敢に挑むも惜しくも敗れ、再戦の申し込み。

2度目の勝負は別の子のアドバイスを受けながらも見事に勝ち、満足そうな笑顔が見られました。

 

S__24584201

また、今日も母の日のお手紙を書いてもらいました。

字を書くのが難しい子たちは先生が代わりにメッセージを書き、シールでデコレーションをしてもらいました。
お迎えの時にお母さんにお渡しすると喜んでもらえたことに喜ぶ子供たちの姿にスタッフ一同嬉しくなりました。

プレイスクールLikePot小郡(児童発達支援/放課後等デイサービス・小郡)はこちら

@27.5 049

熱中する眼差し2015.05.09

studio nuccaでは活動中にとっても素敵な表情に目を奪われることがあります。

熱中しているまっすぐな眼差し。

@

こうやって作品が描かれています。

この表情。どんな世界を描いているのかワクワクします。とっても素敵な瞬間です。

アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら

 

ページTOP