カートを見る

お知らせ

@27.5.12 004

nuccaのアート2015.05.14

studio nuccaの色鉛筆画です。

とっても色鮮やかな絵が出来上がっていきます。

@27.5.12 064

工夫の助言をもらったり、難しいと感じるところを相談しあったりしています。

お互いの作品を尊重し合って、褒めあっていたり、それいいね!!素敵!!と言い合って活動されています。

とってもいいお仕事をしているなと感じます。

@27.5.12 073

@27.5.12 019

次はどんな絵を描こうかな?

なんだかワクワクするお仕事っていいですね!

アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら

 

 

S__22855684

ゲストティーチャー2015.05.14

今日のらぼの仕事学は、初の地域密着のゲストティーチャーをお招きし、お話していただきました!

久留米絣でお洋服のデザインや販売を行っている、古賀円さん。

S__22855685

今日も、自分で作った久留米絣のお洋服を着てきてくださり、久留米絣の魅力などたくさんお話してくださいました!

ワークショップは、着らなくなったお洋服に久留米絣の端切れを当て、思い思いにリメイク♪

今日も身になるお話をたくさん聞け、充実した時間でした!

 

ソーシャルスクールLikeLab(自立訓練・久留米)はこちら

13531

ぽっとメソッド2015.05.14

ぽっとメソッドの日
普段は、なかなか順番が待てなかったり、座ってお話を聞くのが苦手なお友だちも…
この日ばかりは、みんなとタイムを競ったり上手くマットの上を歩くために、必死でスタッフの話を聞きながら、体を動かすお友だちです!

準備や片付けも積極的にお手伝いしてくれ、先生たちも大助かりでした♪

プレイスクールLikePot久留米(児童発達支援/放課後等デイサービス・久留米)はこちら

@27.5.12 023

キャンバス画2015.05.13

studio nuccaのアート活動では、今キャンバス画に取り組まれている方がいらっしゃいます。

突然「ドン!!ドン!!」と聞こえてきて、見ると手に絵具をつけてキャンバスに叩きつけています。

手指を使って描くことが得意なアーティストさんです。

自分の感情を、色と絵具のつき方で表現しています。

@27.5.12 030

 

もっと大きく表現してみたくなってみたいと意欲が湧いてきました。

と、とってもいい表情でお話しされていましたよ♪

 

さて、こちらは爪楊枝アート。

細かく点で絵具を落としていく描き方をされます。

絵具の質感やおとし方の表現を楽しんでいるようです。

@27.5.12 016

ビローンと伸びる絵具をそのまま爪楊枝ですくって、点々と絵具を落とす様子。

落ちそうで落ちない絵具を、巧みに操る爪楊枝アーティストw

無心で細かい描写を進めるのは、落ち着くのだそうですよ!

@27.5.12 050

 

アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら

S__9216004

nuccaの創作活動2015.05.12

studio nuccaの創作の時間。

箸置き制作がひと段落して、自由創作に取り組んでいます。

S__9216002

  工程もだいぶ手馴れてきました。

S__9216006

これは何になるのでしょうね。。

とっても楽しみです♪

アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら

ページTOP