
Kataruジャム2015.06.22
Kataruでは日曜市の出品に向け準備の作業が続いています。
利用者さんも具体的に販売の為の作業となったので、自然と作業に気合が入ります!
いちごジャム、あまなつマーマレード、うめジャム、りんごジャム、びわジャムをご用意しております。
数量限定ですので、お早目にお買い求めください★
小郡市の就労継続支援A型事業所Kataru-カタル-

nucca陶器完成!2015.06.22
studio nuccaの陶器雑貨、せっせと作っていたものが焼きあがってきましたー!!
みんなの自由な発想で、いろんな陶器雑貨ができてきています。
蝶のモチーフでブローチを。
すべて手作業で仕上げています。彼女の丁寧さが伝わってきます。
にっこり笑顔のテルテル坊主。
ハシオキやブローチにしようかと、ワクワク♪
オレンジとライム。
ひとつひとつ細かく丁寧に手書きしています。
息をするのを忘れるほどに集中し、絵付けをしていた作品。
さわやかなイルカのモチーフで、夏を先取りできそうですね☆
こちらはお花の小皿。
細かい描写やステンド調のデザインが得意です。色違いでふたつだけ。
お気に入りのアクセサリーをいれたらとってもカワイイだろうなーとニヤニヤします。
こちらは今までのhashiokiで大好評だったトリの箸置き。
コツコツ頑張り、再登場です♪
どんどん新たな作品が出来上がってきています☆
これから仕上げが終わったら、みんなで商品に仕上げていきます。
早くみなさんのお手元に届きますように♪
アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら

クッキング★ぽっとつむり2015.06.22
6月のクッキングは、サンドイッチでカタツムリを作りました。
パンにジャム(ちなみにkataruのジャムです笑)を塗って、ラップでグルグル巻きに、、お菓子で触角を作り、カタツムリの完成!!!
と同時にあっという間に食べてしまった子供たち。
ジャムは、りんご味とびわ味とありましたが、子供たちにはりんご味が大好評でした♪
おやつを食べてニコニコの笑顔の子供たちでした♡♡
プレイスクールLikePot久留米(児童発達支援/放課後等デイサービス・久留米)はこちら

消防署見学!2015.06.21
今日のぽっと小郡は消防署見学へ行きました。
消防署へ着くなり、間近で見る消防車や救急車にテンションが上がる子ども達。
隊員さんが実物の消防車や色々な道具を使って親切に説明してくれ、目をきらきら輝かせながら聞き入っていました。
説明の後は実物を触らせてもらったり、実際に使用される防火服や酸素ボンベなどフル装備をさせてもらってテンションMax!!
実際に着替えた子の感想は「暑くて重かった…」でした。
でも、実は、一番楽しんでいたのは先生だったかも…というのは内緒ですww
見学中に通報・出動の様子を見ることもでき「かっこいい」と消防の仕事に興味を持った子もいて、充実した土曜日になりました♪
プレイスクールLikePot小郡(児童発達支援/放課後等デイサービス・小郡)はこちら

さをり織りの試作その22015.06.21
先日もご紹介しました、さをり織り。
絶賛、練習中です!!
コースターも少しづつ数が増えて行き、機械にも慣れ色の組み合わせを楽しめる余裕が出てきました。
こちらは、コースターの残りの織物を使って作った『ブローチ』です。
残ったものも大切に!
いろんな形のブローチが出来上がりました。
ブローチはスタッフが着用しています。
ご来店の際は、チェックしてみて下さいね♪
アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら