カートを見る

お知らせ

ロゴ

あなたも私たちと一緒に働きませんか?2016.08.15

LikeLabでは“切れ目のない支援”を合言葉に、障がいを持つ方々が地域でイキイキとした生活を送れるようサポートさせていただいております。

この度、事業拡大のため、私たちと一緒にワクワクしながら働いてくださるスタッフを探しています。

 

*募集内容*

①放課後等デイサービスの指導員又は保育士(勤務地:鳥栖) 非常勤1名

詳細はコチラ

 

②放課後等デイサービスの指導員又は保育士(勤務地:小郡) 非常勤1名

詳細はコチラ

 

③就労継続支援A型の生活支援員(勤務地:小郡) 非常勤1名

詳細はコチラ

 

 

ぜひあなたもLikeLabの仲間になりませんか?

下記まで、ご連絡お待ちしております。

 

問い合わせ先

株式会社LikeLab

電話:0942-36-7070

担当:松原・金子

image

ぽっと鳥栖の夏休み2016.08.13

今年の夏は特に暑いですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

ぽっと鳥栖の初めての夏は、初めての試みをいくつか取り入れています。
昼食のクッキングや事業所前でプール!
image
去年小郡事業所でも行った近隣の小学校の体育館をお借りしての活動も…。
元気いっぱいみんなで夏休みを満喫しています!

体育館では、跳び箱を使って、跳び箱ができる子は何段まで飛べるか、出来ない子はスタッフが指導しながら練習を行いました。
また、スタッフ・児童合わせてチームを分けて競争を行ったりと、毎回スタッフも児童も汗だくになりながら体を動かしています。
image
image

昼食クッキングでは、焼きそばとカレーを作ってみました。
どちらのクッキングも途中なんだかんだトラブル発生しましたがw
最終的には大成功で、みんなおかわりをするほどおいしく出来上がりました♪
image

まだまだ暑い日は続きますが、夏休みも残りわずか。
暑さに負けず楽しんでもらえるよう、毎日色々な活動を企画しております。

これからもプレイスクールLikePot鳥栖(放課後等デイサービス・鳥栖)をよろしくお願いします。

image

水鉄砲たいかーい!!2016.08.13

12日の久留米南は、暑さ対策もかねて、水鉄砲大会でしたぁ。
スタッフもずぶ濡れにされながら、一緒に大はしゃぎっ!!

昼からは、はしゃぎすぎたのか、マットの上でゴロゴロゆっくり過ごしています。
熱い夏休みも残り約2週間、元気に突っ走ります!!

これからもプレイスクールLikePot久留米南(児童発達支援/放課後等デイサービス・久留米)をよろしくお願いします。

image

救急・防災シリーズ2016.08.12

らぼでは、今月3回にわたり、救急と防災について学習しました。

1回目は、火災時の対応について。
消防士からの話を集中して聞き、消火器の使い方について学びました!
消火器を使う時は、
【ピ】ピンを抜く
【ノ】ノズルを構える
【キ】気をつける
【オ】レバーを押す
を忘れないように!と教えていただき、しっかりピノキオの合言葉を覚えることができました。

image

2回目は、福岡市の防災センターへ♪
地震・強風・火災・消火の体験を行ってきました。
地震体験では震度6を体験し、「熊本で起こった地震はこれよりも強かったのか」「怖かった」などの感想がありました。
消火体験では、1回目で習っていた【ピノキオ】をしっかり覚えていたので、初めて消火器を触る生徒も、一つ一つ手順を確認しながら失敗することなく消火器を使うことができました!

image

3回目は、心肺蘇生法とAEDの使い方について。
救急救命士をお招きし、人形を使いながら心臓マッサージや人口呼吸の練習を行いました。
助けを呼ぶ、意識があるか耳元で声をかける、呼吸をしているかなどの確認事項がたくさん!
AEDを初めて見る生徒もおり、救急救命士の動きを真剣に見て、倒れている人がいる時の対応方法を学びました。

image

この3回の授業を通じ、学んだことや感想などをまとめた新聞を作成中です。
出来上がった際は、ぜひご覧になってください!

これからもソーシャルスクールLikeLab(自立訓練・久留米)をよろしくお願いします。

image

nuccaオリジナル商品2016.08.10

ヌッカオリジナルの新商品が完成しました♪
書類を入れるのに便利なクリアファイルです。

ポイントは顔がぎゅ、おしりがボーン
クスッと笑顔になれるシマウマ
《きゅうけいをやすみます》

image

心を和ませる色鮮やかな小鳥が可愛らしい
《Peace》

image
image

2種類。
各300円。

学校や職場、プレゼントなどで使い分けてもよさそうですね。
ぜひお手にとってみてください。

これからもアトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)をよろしくお願いします。

ページTOP