
症例検討2018.05.16
こども支援チーム マネジャーの石橋です。
昨日は、こども支援チームでの症例検討で、小郡での発表でした。
利用されている、実際の子どもさんの例をあげながら、どのような対応をしたか、アプローチの方法、またその結果など、OTの山下から発表させていただきました。
いかに個々の特性、性格を把握し、視覚優位な方であれば、書面でわかりやすく説明する。
また、そのタイミングなど実際の関わりをもとに発表しました。
他の事業所のスタッフからもいろんな視点から意見をいただき、次のステップも見据えながらの支援方法であったりと、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。
事例を作るにあたり、その作業は大変ではありますが、スタッフ間で話し合い、よかった点、反省すべき点、課題点など、改めて振り返りができるよい機会でもあります。
これからも社内での研修を通してスキルアップ、事業所を超えての横のつながりを深めていきたいと思います。
これからもプレイスクールLikePot(児童発達支援/放課後等デイサービス・久留米/小郡/鳥栖/基山)をよろしくお願いします。

新作☆2018.05.09
ヌッカの椿です。
出来立てほやほや
SORAさんの『さをり織りストール』
今回は可愛いピンクベース♪
女子力アップ間違いなしです!
コットンなので、オールシーズン使えますよ。
これからもアトリエ型就労支援 studio nucca(就労継続支援B型・久留米)をよろしくお願いします。

ぽっと鳥栖のGW!!2018.05.04
ぽっと鳥栖の轟木です。
みなさまゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか??
ゴールデンウィーク後半戦、まずは吉野ヶ里歴史公園へ出かけました!
先日遊具がリニューアルされ、さすがにゴールデンウィーク中は人が多く、人ごみが苦手なお子さんは少しきつそうでしたが、遊具以外にも見所いっぱいの公園でめいっぱい体を動かして楽しみました!
帰りの車内は疲れからぐっすりと居眠りをする児童も…
まだまだゴールデンウィークは続きますので、お出かけなど企画し、楽しみたいと思います!
これからもプレイスクールLikePot鳥栖(放課後等デイサービス・佐賀県/鳥栖)をよろしくお願いします。

夜の喫茶Destinoロゴ作成2018.05.01
スタジオリンクの小林です。
今回Studio Linkにて、夜の喫茶Destino様のロゴマーク・名刺・看板のカッティングシートなどを作成させて頂きました。
オーナー様の大好きなフィリピンをモチーフに、夜のイメージである月とフィリピンの国章である獅子を入れデザインしました。
また、名刺のロゴの部分はフィリピンの公用語であるタガログ語で”ありがとう・感謝の言葉”(Salamt)の文字を入れ、お客様への感謝の気持ちを忘れないというお店のこだわりです。
お店は店内も明るくきれいで、美人ママが楽しくお酌してくれます。
ぜひ、文化街に寄られた際は行かれてみてください。
夜の喫茶 Destino
久留米市日吉町7-27-2階
電話番号 0942-37-3658
これからもStudio Link(就労継続支援B型・久留米)をよろしくお願いします。

web会議 & web研修2018.04.27
広報の西原です。
以前、このブログでリハーサル風景をお伝えしたウェブを活用した新しい試み!
おとな支援チームの会議や研修で実用化しています。
移動時間が削減されたことで、開始時間を早められ、子育て中のママスタッフも参加可能になりました☆
今後は、LikeLab全体の色々な場面で活用していきたいと思います!!
これからも株式会社LikeLab(久留米/小郡/鳥栖/基山)をよろしくお願いします。