ボンド×ヌッカ!!2015.06.13
studio nucca×LikeLabスペシャルイベント!!
本日nuccaに来て下さったのは、世界で唯一ボンドを使ったアート活動で話題の佐賀在住、冨永ボンドさん。
ボンドさんは、木工用ボンで描く画家。
人と人、心と心をつなぐ(接着する)をテーマに即興絵画パフォーマンスやアートセラピー等幅広い分野で活躍中。
ボンドさんの作品や活動の話しを聞かせていただき、みんな、ボンドアートというものはどんなものか想像もつかなかったのですが、その生命力に圧倒されました。
共同制作と個人制作に分かれ、nuccaでは、150㎝×90㎝の板、2作品に挑戦!!
絵の具で色を塗っていき、ボンドで縁取っていきます。
何を描こうか迷っていましたが、ボンドさんのアドバイスを受け、自由に描くことの楽しさを感じることができたと思います。
一人ひとりそれぞれに描いた絵が、ボンドで縁取ることにより統一感のある一つの絵が完成しました。
ボンドの量の調節に苦戦する場面もあり、思うようにいかないことも楽しんでいました。
nuccaとボンドさんのサインを入れ、完成しました!!
完成した作品を見て達成感を味わうことができ、またやりたいと意気込むメンバーでした。
アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら
nuccaの陶芸活動2015.06.11
nuccaオリジナル商品のはしおき。
素焼きをし、色を付けます。
そして、最後に釉薬(ゆうやく)を付けていきます。
釉薬を付けることによって、焼きあがるとつやがでます。
一つ、一つ、丁寧にまんべんなく仕上げていきます。
つやの出方は焼きあがってからのお楽しみ~☆
こちらは、コーヒーカップを製作中!
スチール缶を使用して粘土のかたちを形どっていきます。
飲み口を滑らかに、仕上げていきます。
数々の陶芸作品…完成が楽しみです♪
アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら
nucca会議!2015.06.10
studio nuccaでは第2回所外活動の話し合いで大盛り上がり!
司会や記録、料金を調べる担当など、自分たちで役割を分担。
活動目的に伴って、行きたいところをそれぞれ提案し合いました。
多数決を取ったり、交通手段、料金などの下調べなど…
会議はとってもにぎやか!!
今回はたくさんの意見が出て時間が足りず、次回の話し合いで詳細を決めていくことになりました♪
それぞれの気づきや提案を、尊重しながら進めたり。みんなのことも考えたり。
nuccaらしさを感じる会議となりました。
どんな所外活動になるのか楽しみです!!
アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら
nuccaのバックフェア~♪2015.06.06
就労移行では、訓練の一つとして売り場のレイアウト、整理、管理を行っています。
新商品がぞくぞくと到着しており、お店の雰囲気もだいぶ変わってきました。
なんと今月は…
バックフェアを開催中~☆
こちらのバックは米袋を再利用して出来ています。
カッティングシールを貼ってオリジナルのデザインを作っていきます。
撥水素材なので、これからの時期大活躍まちがいなしですね!
ぜひぜひ、実際に手にとってみて下さい☆
お待ちしてまーす!!
アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら
nuccaの梅雨アート2015.06.03
studio nuccaでは、梅雨の季節を絵に表現している方がいらっしゃいます。
あじさいの花が皆さんの目に留まっているようです。
それぞれのテーマやイメージもどんどん描かれていきます。
空に、雲をピンでさしているイメージだそうです。
カラフルなヒトデ☆
優しい色で表現されています。
これから暑くなってくるので…とうちわに絵を描かれています。
さわやかな仕上がりで、仰ぐ風も涼しくなりそうなうちわになりました♪
じめじめした季節を吹き飛ばしてくれそうな、カラフルで明るい作品がたくさん出来上がってきています。
アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら
nucca便りの制作風景2015.06.01
就労移行の活動では、nucca便りの作成も行っています。
記事のネタ集めから始め、イベント内容や商品紹介などの文章・写真構成も行っています。
限られた時間の中で、入稿期限を守り完成させていきます。
「こうしたらどうだろう」と周囲のアドバイスを受けながら、構成や記事を何度も考え直していきます。
nuccaやライクラボの入り口に設置しています。どうぞお手に取ってご覧ください☆
アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら
素敵な絣!2015.05.30
今日のnuccaは、明日の日曜市の出店に向け準備をしました。
今回の日曜市のテーマは、絣!
nuccaからは、絣の缶バッチを出店します。
素敵な柄の絣をたくさん分けて頂き、缶バッチのデザイン用に型取っていきます。
お客さんに選んで頂けるように、たくさん準備しています。
ぜひ、お好きな柄を見つけてみて下さいね♪
アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら
nuccaのアート活動2015.05.29
今日も、黙々とペンを走らせます。
こちらは、迷路のような模様のような…。
正解は地図。住宅地の周りにビルが建ち街が出来ています。
久留米の池町川を描いています。毎朝、こちらのほとりで一服してnuccaに来ているそう。優雅なひとときですね。
いつも一番乗りでにnuccaに着いているアーティストさん。いつもの色鉛筆に絵の具を加え幻想的な雰囲気を醸し出しています。
アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら
nuccaのhashioki2015.05.25
陶芸活動では自由創作中ですが、箸置きの下絵も着々と進んできております。
とっても人気だった鳥の箸置き。
赤い頭きんをかぶった鳥が登場です!!
焼き上がりがとっても楽しみ☆
アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら
studio nucca壁画アートに挑戦!!2015.05.23
就労でお世話になっております谷井商店さんの事務所の壁画アートのお仕事を頂きました☆
普段のキャンパスとは違った緊張感でしたが、ステキな作品ができました!!
またどっか描かせてくださーい(笑)