カートを見る

お知らせ

未来FES’15~ダイバーシティーコミットin 天神 ~2015.10.19

日曜日にイベント『未来FES’15~ダイバーシティーコミットin 天神 ~』に参加させていただきました♪

 

ひとりでも、みんなでも…多様性を当たり前に認め合うこと。

よりよい未来に向かって、一歩踏み出せるきっかけになること!

IMG_3058

 

studio nuccaもそのきっかけをいただいて、様々な事業所の方、お客さまとお知り合いになれるよい機会になりました。

晴天の空に、歌やダンス、大道芸で会場は大盛り上がり!

たくさんの方にご来場いただきました。

 

なんと!!

嬉しいことに出店者の方の中でstudio nucca売り上げ金額第2位だったそうです!

 

IMG_3057

まだまだ、お店にはかわいい雑貨があります。

今回、連れて行けなかった雑貨をぜひ観に来て下さいね☆

 

【イベント情報】
・25日はくるめ日曜市。
・31日・1日ソライロ広場にてキッズハロウィン。

 

秋は、イベント目白押し!

遊びにいらして下さいね。

 

アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら

nuccaのウォールアート制作プロジェクト!2015.10.14

studio nuccaは今、ウォールアートに向けて準備中です!
株式会社ふくしごとさんとのアートプロジェクト!
「セルフリノベーションコクブ」 マンションの階段部分の壁面に絵画を施すプロジェクトです♪

久留米のリノベーション物件に施すアートの提案をstudio nuccaがさせていただいてます。
メンバーで描いた絵を、原画で見たり、壁にイメージしたり。
会議を重ねて進めている真っ最中です。
8750

ダイスプロジェクト 壁画_744
実際に現地に行って、絵をイメージ。
ダイスプロジェクト_9298
コンセプトから話し合って、絵のイメージを出したり、実際に現地を見にいきました。メンバーは、ワクワクドキドキな様子。

今日も打ち合わせ。
ウォールアート

11月からウォールアート製作が始まっていきます。
ウォールアートのワークショップもありますよ!お楽しみに!!

アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら

studio nuccaの陶芸!2015.10.06

来年の干支をモチーフにした、猿の陶器を制作中です。

 

IMG_2987

IMG_2986

粘土の色を赤に変えていつもと違う雰囲気です。

 

こちらは、見猿・聞か猿・言わ猿になる予定。

IMG_2985

下書きもバッチリ!

完成が楽しみです。

 

アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら

新作陶器雑貨の登場☆2015.09.22

studio nuccaの陶器雑貨に新しい「kataoshiシリーズ土と草」商品が登場しました!!
土をのばすのが好きな方
型押しをするのが好きな方
釉薬をつけるのが好きな方。。。

自然な色をテーマに、みなさん自由に型押ししたり、切り取ったりした作品。

今回は、
・ハシオキ
・カミドメ(ヘアゴム)
・ブローチ
をご準備いたしました!!

S__14311567

S__14393349

どれも形がそれぞれなので、じーっと探してみてください!
お気に入りが見つかる予感☆
まだ数が少なめではありますが、これからどんどん制作していきます♪
ぜひぜひ新商品、見に来てくださいねー!!

アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら

studio nucca Gallery OPEN!2015.09.17

《studio nucca Gallery OPEN!》

明日9月18日より、毎週金曜・土曜の11時~15時の間、studio nuccaのアーティストの作品を、どなたでもご自由に鑑賞いただけるギャラリースペースがOPENします。
S__14336083

障がいをもつメンバーの独特のセンスや色使いはどれも心を奪われるものばかりです。

是非、ゆっくりとした時間が流れる空間で、アートを通し、障がいへの理解、生活や就労について触れて頂ければと思います。

特別ではない彼らの個性や可能性にあっと驚くと思います。
ご来場お待ちしております♪

場所:福岡県久留米市小頭町14-10榎荘2F

アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら

太田宏介×nucca コラボ展最終日2015.09.14

最終日は、木塚忠広先生による太鼓作りです。

木塚先生は、PAF絵画教室で講師をされています。

 

筒状のダンボールにテープを貼っていき、太鼓を叩く面を作って行きます。

 

__ 1

そして、好きな絵を描いたら完成。

__ 2

 

あとは、好きなリズムで音を出します。

最後はみんなで、大演奏!アフリカ民謡打楽器ともセッションして大盛り上がりになりました。

 

__ 3

9/1より開催しておりましたコラボ展…

無事に終了いたしました。

たくさんの方にお越し頂き、たくさんのいいねを頂き、メンバー一同感謝の気持ちでいっぱいです。

本当に、ありがとうございました!

またみなさまにお会いできる日を楽しみにしています☆

 

アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら

コラボ展 糸かけアートワークショップ!2015.09.12

太田宏介&nucca初コラボ展

今日はH&A Apartment 半田啓祐さんによる「糸かけアート」ワークショップ!
@コラボ展糸かけワークショップ 001

@コラボ展糸かけワークショップ 025
板へ間隔をあけて、釘を打っていきます。
慎重に間隔をあけて考えて打っていく方、大胆に打っていく方、さまざま。
その釘に、好きな糸を好きなようにかけていきます。@コラボ展糸かけワークショップ 077
@コラボ展糸かけワークショップ 078
みなさんそれぞれの個性がでていますね!
素敵な糸かけアートの完成!!
自分で作っていく楽しみを半田さんより、教えていただき皆さん大満足なご様子でした♪

たくさんのご来場、本日もありがとうございました。

アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら

コラボ展 ~太田愛子さん特別講演会~2015.09.06

今日は太田愛子さんの特別講演会!
@27.9.6 065
「宏介の足跡と社会へのチャレンジ」
会場はたくさんの方で埋め尽くされました。
@27.9.6 028
@27.9.6 023
講演後には、たくさんの質問や相談があり、とても和やかな講演会となりました。
来場者の中には「悩んでいたことがありましたが、とても参考になりました。」とメッセージを残してくださった方も。

たくさんのご来場、本日もありがとうございました。
来週もまだまだ続きます!!
ぜひ、いろんなアートに触れてみてください♪

アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら

コラボ展 絵ハガキワークショップ!2015.09.05

今日のコラボ展ワークショップは國吉先生による絵手紙作り!

@27.9.5 114
筆を持つ練習や、ゆっくりと線を描く練習をして、そのあと描きたい野菜をじっくり観察。
野菜の香りや触った感触、味の想像をしてからいよいよ絵にしていきます!
@27.9.5 206 @27.9.5 191
自由に言葉も書いて・・・
色をつけていくと・・・
@27.9.5 157 @27.9.5 186 @27.9.5 202 @27.9.5 216
とっても優しい気持ちになる絵ハガキが出来上がりましたよ♪
一人ひとり、味のある絵ハガキが完成しました。
たくさんのご参加ありがとうございました☆

コラボ展、明日もお待ちしております!

アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら

初コラボ展開催中!!2015.09.05

太田宏介&nucca初コラボ展!!
現在開催中です。たくさんの方々に足を運んでいただいております。

9月13日まで開催しています。

今日はいよいよ!!13時からワークショップ♪
國吉先生による「夏野菜の絵はがきを作ろう!!」
S__14098449

参加費500円でオリジナルはがきを作りませんか☆
お待ちしております!

明日(9月6日)は、太田愛子さんによる特別講演会!!
「宏介の足跡と社会へのチャレンジ」
宏介さんと、家族が歩んできた軌跡とは。。。
特別講演会は13時~無料です。

アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら

82 / 174« 先頭...8081828384...最後 »

ページTOP