ヌッカ一筆箋誕生♪2016.01.30
studio nuccaの一筆箋が3種誕生しました!!
いよいよ販売開始です。
アーティスト別に3種類のデザインが入っています。
アーティスト:Takeアーティスト:March
どれも個性が光る一筆箋。
どれもが作り手ひとりひとりのぬくもりがあなたに届きますように
ぬっか想いを込めて・・・
3種類がそれぞれ4枚ずつ。12枚入りです。
ぜひ、大切な方へのメッセージを、お気に入りの一筆箋で伝えてみてはいかがでしょうか♪
アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら
nuccaの新商品2016.01.15
少しづつではありますが、nuccaの新商品が出来上がりました。
陶器のconeconeシリーズより、ブローチとヘアゴムです。
思わず食べてしまいたくなるほど美味しそうな、キャンディーのブローチ。
そして、新しく便箋が仲間入りしました。用紙5枚、封筒2枚です。
色は、みどりとピンクの優しい色合いの2色です。
封筒留めのシールはさをり織りを使用しています。
ぜひ、nuccaに新商品を見にきてくださいねーーーー!!
アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら
WARM BLUE KURUMEのステージ検討中!!2016.01.05
nuccaでは4月2日(世界自閉症啓発デー)に開催されるWARM BLUE KURUMEのステージのイメージを検討しています。
今日は、WARM BLUE KURUMEのテーマでもある「HERO」
MIOSICさんの曲を実際に聞いて、歌詞を読んで、イメージを膨らませて絵にしてみました。
みんなで描くので、とっても和やかです。相乗効果でイメージがどんどん湧いていきます。
メンバーの想いやメッセージも絵に込めて。
世界自閉症啓発デーをどのように彩るのか、とっても楽しみです。
アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら
今年一年ありがとうございました。2015.12.30
12月22日から27日まで久留米一番街ギャラリーにて「nucca展2015 ~キセキ~」を開催していましたが、本当にたくさんの方々にご来場いただき、無事終了することができました。メンバー一同感謝申し上げます。
ヌッカ展のボードに、ご来場いただいた方からたくさんのメッセージ。
studio nuccaへ持ち帰り、飾っております。メンバーみんなで隅々まで読んでいます。
あたたかいメッセージをいただきありがとうございました。
とっても嬉しかった!とみんな生き生きした表情を見せてくれました♪
さて、今年のstudio nuccaは今日でおしまい。
午後からみんなで大掃除!
いつもは気にかけれていない部分まで、協力してしっかりとお掃除しています。
お掃除が苦手なメンバーも今日はとっても頑張っていましたよ♪
すがすがしい気持ちで新年が迎えられそうです。
一年間お疲れ様でした♪
2016年のstudio nuccaは、1月4日から営業となります。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら
nucca展2015 ~キセキ~開催中!!2015.12.24
久留米一番街多目的ギャラリーにて、nucca展2015~キセキ~開催中です。
今日で3日目。
たくさんの方々に足を運んでいただきありがとうございます。
開所から一年のstudio nucca。
一年間の活動を通してのメンバーそれぞれの個性や変化、伝えたいメッセージを感じていただけたと思います。
展示してある作品は、ポストカードにもなっています。
27日(日)まで開催していますよ。
どうぞごゆっくりアートに触れてみてください。
アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら
クリスマスツリー☆2015.12.10
ようやくnuccaにもクリスマスツリーが届きました。
みんなで組み立て、リボンや松ぼっくりなどで飾り付けを行い電飾を付けて完成!!
売り場に置いて、クリスマスムードを引き立ててくれています☆
nuccaでは、プレゼント用のラッピングも行っています。
クリスマスプレゼントをお探しの方、きっとnuccaなら見つかると思いますよ。
お待ちしております!
これからもアトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)をよろしくお願いします。
nucca展2015~キセキ~ 開催!!2015.12.08
studio nuccaはお陰さまで、2014年12月の開所から1周年を迎えることができました。
この1年の私たちの”キセキ”の数々を展示いたします(一部販売有)
ぜひぜひ一番街多目的ギャラリーへ足をお運びください♪
2015年12月22日(火)~12月27日(日)
10時~19時 (22日は12時から、27日は15時まで)
会場: 一番街多目的ギャラリー
住所: 久留米市東町26-8 1階 一番街商店街内(東町公園北側)
●観覧無 料●
アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら
ヌッカの大っきいアート!2015.12.04
studio nuccaでは、メンバーが自分たちでテーマや題を決めて、絵を描く日を設けています。
描くテーマや、用紙も何にするか、話し合い。
●テーマ「乗り物」
みんなで描くなら大きな紙に一緒に描きたいとの意見が上がりました。
乗り物もいろいろあるので、メンバー同士話をしながらひらめいたり、大胆に描いたり。
大きな紙に描くのが気持ちいいのでしょうね、すごい数の円を描いてみんなを驚かせてくれます。
みんなと一緒に描くと、自然と笑顔がでてきます。
●テーマ「はな」
大きな紙に描くことが、みんな楽しくなってきています。
最初にかきはじめるドキドキも、一瞬でワクワクに変わっていきます。
たくさんのバラを咲かせています。あっという間に色とりどりのお花畑に。
新種のおはなが発見されました!かわいいお鼻の花!
力を抜いてリラックスして楽しみながら描いた絵は、いつもとは違う良さがたくさん湧いてきます!
発想や絵のタッチが変わって、いいね!いいね!の嵐ですw
いつもと違う描き方にチャレンジしてみたり、人の絵を認めて褒めたりして、ワイワイと課題アートに自主的に取り組んでとってもカラフルな巨大なおはなアートができました!
眺めるだけで、ふんわりした気持ちになります。
さて、次回は「どうぶつ」のテーマ!楽しみです♪
アトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)はこちら
本日の読売新聞!2015.12.04
本日(12月4日)の読売新聞に、studio nuccaが手掛けているウォールアートが掲載されています。
大きな記事を見つけビックリ!
地域に根付いた活動がこうやって紹介されると嬉しいですね。
ぜひみなさんもご覧ください♪
これからもアトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)をよろしくお願いします。
さをり織り!2015.11.30
Nuccaのさをり織りUmum(あむあむ)シリーズ。
一つ一つ糸を編んで作っています。
なので、umum。
とてもシンプルな由来です。
Umumの新作、名刺ストラップと携帯ケースです。
柔らかいイメージのさをり織りですが、レザーと合わせることで男性にもとてもよく似合います。
少しづつ時間をかけて編んでいますので、商品をお待たせしてしまうこともありますが予約承っています。
さをり織りumumをよろしくお願いします。
これからもアトリエ型就労支援事業 studio nucca(就労継続支援B型/就労移行支援・久留米)をよろしくお願いします。