
おには〜外!2021.02.03
ぽっと基山の遠矢です。
124年(?)ぶりに2月2日が節分!!
ということで、先週から昨日まで、“自分のお腹の中の鬼を退治しよう”週間にしていました!
児童発達利用の子どもたちは鬼作り。
放デイ利用の子どもたちは鬼を貼る壁紙作りをしました。
鬼の顔は花紙を使っています!
花紙を破ることのないよーに1枚1枚広げていく子どもたち。
みーんな上手にお花を作ることができました!
色々な表情で…色んな色の鬼の顔!
「〇〇ちゃんはおこりんぼ鬼!」
「〇〇くんはイヤイヤ鬼!」
とみーんなでお腹の中の鬼を声に出して…「鬼は〜外〜!」と思い切り豆を投げました!
放デイの子どもたちは久しぶりに絵の具で思い切り遊べることにウキウキ♪
手のひらいっぱいに絵の具を塗って手型をつけたり…自分の書きたい絵を書いたり…スタッフの名前を書いたりと、とーっても楽しんで仕上げることができました!
児童発達と放デイの共同制作で出来上がった壁面!
みーんなお腹の中の鬼さんを退治することができました!
豆まきの後はしっかりお片付けまで頑張りました。
これからもプレイスクールLikePot基山(児童発達支援/放課後等デイサービス・佐賀県/基山)をよろしくお願いします。