出店情報〜♪2020.12.03
ヌッカの椿です。
今週末、第10回ゴスペルfor 3.11 プレイベント 東日本大震災復興支援チャリティイベント [ゴスペル&マルシェ]に出店します!!
当日は六角堂広場にアクセサリー、雑貨、スイーツやドリンクなどのお店が並びます。
ヌッカからは、さをりを使った雑貨をメインにカラフルで楽しくなるもの、人気のカレンダーもお持ちします♪
ゴスペル三昧のステージは圧巻!
人の声って本当に元気をくれます。
ぜひ、ご来場ください!
2020年12月5日(土)
11時から16時
久留米シティプラザ 六角堂広場
入場無料
※感染症対策として人数制限される場合もあります。
楽しんで笑顔になって東北に元気を届けよう!!
主催 ゴスペルfor3.11
ゴスペルクワイヤO.V.G
お問い合わせ 090ー3323ー7972(森下さん)
これからもアトリエ型就労支援 studio nucca(就労継続支援B型・久留米)をよろしくお願いします。
studio nucca アート学 第2回 ハロウィン仮装パーティ開催2020.11.05
nuccaの稲光です。
昨年に引き続き、nuccaメンバーの星海はるかさんが企画してくれた『nuccaハロウィン仮装パーティ』
今年は、コロナウイルスのことがあり、無事開催できるかどうか分からない不安の中、今年の夏からその時にできる準備をと考え、何度も打ち合わせを重ね、対策を練りながら、おかげさまで無事当日を迎えることができました!
昨年は、メンバー同士で着たい衣装を貸し借りして楽しむことができましたが、今年はそれも叶わず、仮装はもちろん出し物を披露する時もマスク着用が必須。
しかし、そこはさすがのnuccaメンバー!
マスクを着用して使用できるフェイスシールドにハロウィン用のデコレーションを行って仮装発表したり、マスクをしたままでもよく通る元気な歌声を多くのメンバーが楽しそうに披露してくれて、アトリエは大盛り上がりでした。
アトリエ内とホワイトボードの装飾もnuccaメンバーのたくさんの作品で楽しく彩られました。
今年も大成功のハロウィンパーティ。
すでに来年の話しも出ています!
またこの日を持って、およそ2年に渡ってnuccaメンバーにアート学を教えてくださったクボユキ先生が退職されました。
メンバーにアートの基礎から楽しいアレンジまでたくさんのことを教えていただきました。
メンバーからの信頼も厚く、様々な質問に分かりやすく丁寧に答えて頂きました。
クボユキ先生からは『nuccaのメンバーさんたちは個性がそれぞれに輝いているので、自分らしい創作をこれからも追及して楽しく活動して欲しいと思います』との言葉をメンバーに送って頂きました。
とても残念ですが、先生のこれからの益々のご活躍をお祈りしています。
クボユキ先生ありがとうございました!!
これからもアトリエ型就労支援 studio nucca(就労継続支援B型・久留米)をよろしくお願いします。
ぽっと鳥栖のハロウィンWeeeek☆2020.11.04
ぽっと鳥栖の石橋です。
鳥栖でも毎年恒例ハロウィンウィークを行いました。
飾りつけや、お面などもみんなの手作り!!ハサミやのりを使って頑張りました!
そして、隠れているスタッフを探して
「トリックオアトリート!」
と元気な声を出し、スタッフからお菓子をもらいました!!
私事ですが…
今年は、ほとんど仮装しなかったので、来年はまた頑張りますw
これからもプレイスクールLikePot鳥栖(放課後等デイサービス/日中一時支援・佐賀県/鳥栖)をよろしくお願いします。
ハロウィン週間!2020.11.03
ぽっと久留米 中高生クラスの山口です。
中高生もハロウィン気分を味わおう!と、10月の最終週はハロウィンにちなんだ活動を行いました。
まずは、制作♪
みんな集中して、色々な種類の飾りを作りました。
その飾りを壁に貼るのも、もちろん自分たちで!
一気にハロウィン感が増しましたw
ハロウィン週間の締めくくり、10/31当日はクッキングで、おやつ作り!!
衛生管理のため、しっかり手洗い・消毒をした後、一人分ずつ分けて行いました。
プリッツをマシュマロやバナナに挿し、湯煎で溶かしたチョコをコーティングします。
お好みで、チョコペンで顔を描いて完成♪
チョコペン使いはなかなか難しく、パティシエさんのようにはいきませんでしたが、自分で作ることに意義があるっ!
マシュマロが苦手な子も、少ーしですが頑張って食べてくれて、感動⭐︎
(その後は、大好きなじゃ◯りこで、お口直しをしてましたがw)
コーティング後に残ったチョコまでスプーンですくって…相当おいしかったようですw
みんなで手分けをして、食器や調理器具の洗い物をし、机を拭いたら、ハロウィン週間の活動終了。
次は、クリスマス週間かなw
これからもプレイスクールLikePot久留米(児童発達支援/放課後等デイサービス/中高生クラス・久留米)をよろしくお願いします。
Halloween Weeeek!!!!!2020.11.02
ぽっと基山の遠矢です。
ライクポット基山では毎年基山商店街のご協力を頂いて商店街を「トリックオアトリート」と言って商店街を回っていましたが…新型コロナウイルスの影響もあり今年は事業所内でハロウィン企画を実施しました!!
今年は…
鬼滅の刃ブームに乗って…
鬼滅のカードにヒントが書いてあり…
そのヒントの場所に自分の名前のお菓子袋が隠れている!
自分の名前ではなかったらゲットできないよ!
というお約束でスタートしました!
カードをもらってヒントを確認するとその場へ走っていく子どもたち…
「先生どこ?」「ないじゃん!」
とすぐに諦めそうになりながらも、大好きなお菓子を貰いたい気持ちでみんな頑張って探し出すことができました!
仮装したり…しなかったり…外には出れませんでしたが、楽しいHalloweenWeeeekになりました!
来年は商店街を回れますよーに⭐︎
これからもプレイスクールLikePot基山(児童発達支援/放課後等デイサービス・佐賀県/基山)をよろしくお願いします。
ぽっと小郡のハロウィン!2020.11.01
ぽっと小郡の田中です。
ぽっと小郡では、10月29・30・31日でハロウィンイベントを開催しました。
29・30日はプチ仮装をしてスタッフに「トリック オア トリート」と呪文を唱えると、お菓子をGET!
可愛い魔女やかぼちゃのオバケに仮装し、子ども達もお互いに写真を撮り合いながら楽しそうでした♪
31日は、マッチングとボーリングを楽しんだ後、マイクやサリーやジャック・オ・ランタンのピニャータ割り☆
(スタッフ的には少々勿体ない気もしましたが…w)
スタッフも初めてで、どうなることかと思いましたが、間隔をとりながら子ども達も思う存分バットを振り回しストレス発散!
この日もお菓子をGETしました♪
(中のお菓子が粉々になってたのは愛嬌で…w)
次回をお楽しみに♪
HAPPY HALLOWEEN⭐︎
これからもプレイスクールLikePot小郡(児童発達支援/放課後等デイサービス・小郡)をよろしくお願いします。
Happy Halloweek 完!!2020.10.26
ぽっと久留米南の是松です。
Happy Halloweek
とっても楽しいあっという間の1週間が終わりました!
火曜日は仮想玉入れ & ピニャータ
児童発達のお友だちはご機嫌で仮想し玉入れを楽しんでくれています。
放課後の時間には、ピニャータ!!
一生懸命コウモリやおばけの入れ物を割ろうと笑顔ながら必死の表情を楽しませてもらいました!
水曜日は仮想 & ハロウィンビンゴ!
放デのお友だちも可愛らしく仮想し、ビンゴを楽しんでくれています!!
お友だち間でも確認しあいながら、笑い声の中「リーチ」や「ビンゴ」の声が響き渡っていました!
木曜日はハロウィンなぞなぞお宝探し
パンプキン男爵からのなぞなぞを解くと、宝のありかがわかる仕組み!
バケツや机の下などいろんなところにお宝が!
それを持っていくとスタッフから更なる指令が、それぞれのいい所を伝えてもらったり、じゃんけん対決で任務完了!!
くじであたった景品でもしっかり遊んでくれていました。
金曜日は仮想サバイバルゲーム
2チームに分かれて、作戦を立てながらのサバイバルゲーム!
お面をつけてゲームスタート!
意外にも慎重で物静かな立ち上がりですが、それだけ真剣!
ゲームが動いていくと元気な声が響き渡っていました。
時間いっぱい遊んでくれています。
土曜日はクッキング & ハロウィンドーム作り
クッキングでは、上手にひっくり返しながら、どら焼きを作ってくれています。
ハロウィンドームはミニペットボトルの中にハロウィン飾りやラメを入れて下から照らすとまぁキレイw
興味津々なお友だちでした!
しっかり遊び倒した1週間でした!
また、来年もしてくださいとの声もあったので、要検討でいきたいと思いまーす!
これからもプレイスクールLikePot久留米南(児童発達支援/放課後等デイサービス・久留米)をよろしくお願いします。
Happy Halloweek初日!!2020.10.20
ぽっと久留米南の是松です。
いよいよ、始まりました
久留米南 Happy Halloweek!!
初日は、「蜘蛛の巣でのお菓子探し」と「ハロウィンジャンピング目玉シューター」です。
久留米南の子は飛んだり跳ねたりが大好きっ!
トランポリンでジャンプし壁の向こうにある的にちょっとリアルな目玉ボールを投げ入れます!
入りそうで入らなそうで、何とか入る!
そんなハラハラドキドキをみんなで応援しながら、入った数のおまけお菓子をゲットしてくれています!
蜘蛛の巣お菓子探しは、飛んだり跳ねたりが苦手な子も、お菓子はもれなくだーい好きw
ホールにはられた緑の蜘蛛の巣を避けながら、お菓子をゲーットして行ってくれています!
いつもと違う雰囲気の活動にこの先の1週間、大人も子供もわくわくしかしない予感です♪
これからもプレイスクールLikePot久留米南(児童発達支援/放課後等デイサービス・久留米)をよろしくお願いします。
秋のお楽しみ♪2020.10.17
こんにちはLikePot久留米南の是松です。
今年は残念ながら秋祭りは見送りとさせていただきました…。
ただし、我々はただでは転びません!!
今年は
「LikePot久留米南 Halloweek」
と題し、10/19(月)~10/24(土)の1週間は、運動ではなくハロウィンにそっていろいろな活動を準備しています。
悪さをされては困るので、もちろんお土産も準備していますw
1週間楽しみ倒してくれることを願っております。
これからもプレイスクールLikePot久留米南(児童発達支援/放課後等デイサービス・久留米)をよろしくお願いします。
岡崎陽子 個展を終えて2020.10.13
期間中、200名以上と多くのお客様に足をお運び頂き、本当にありがとうございます!
岡崎さんの世界感、頭の中を、お楽しみ頂けましたでしょうか。
今回、多くの作品達が皆様の元へ旅立って行きました。
皆様から頂いた温かい言葉の数々は、アーティストにとって今後の活動の糧となると思います。
これからもstudio nuccaの活動を温かく見守って頂けたら幸いです。
また、皆様とお会いできることを楽しみにしております!
スタッフ一同
studio nucca
福岡県久留米市諏訪野町2742-4-1階
0942-65-3433
これからもアトリエ型就労支援 studio nucca(就労継続支援B型・久留米)をよろしくお願いします。