ぽっと小郡からもクリスマスの紹介♬2021.12.30
ぽっと小郡の田中です。
ぽっと小郡では、毎日運動遊びを行っています。
クリスマス期間中は、クリスマス運動遊び週間でした!!
大きな雪を集めて雪だるま作りのバランス運動をしたり、ジャンプをしてもみの木にサンタやプレゼントを張り付けたり、トナカイになってサンタなどを落とさないようにそりを引いたり、プレゼントを持って屋根のトンネルをくぐってサンタさんにもなりました♬
玉入れならぬプレゼント投げも大盛り上がりでした。
今までもやったことがある運動でしたが、クリスマス気分で楽しんで行うことができました。
クリスマス本番は、ライクラボサンタさんがプレゼントをもってきてくれ、子どもたちは大喜び!!
午後からはケーキ作りをして楽しいクリスマスが過ごせました。
これからもプレイスクールLikePot小郡(児童発達支援/放課後等デイサービス・小郡)をよろしくお願いします。
LikePotにサンタがやって来た!!2021.12.29
こども支援チーム マネジャーの石橋です。
12月24日・25日にぽっと全事業所にサンタさんが来てくれました!!
一人一人、プレゼントのお菓子をもらい、記念撮影♪
リアルサンタさんに会えて大喜びだった子、突然の訪問に少しドキドキした子、タイミングが合わず会えなくて残念がってた子など、想い出に残るクリスマスとなりました☆
子どもたちから
「サンタさんはどこからきたの?」
との質問に、
「日本支部」
と、返答していたサンタさんw
リアルですね!
久留米中央にはトナカイさんも登場しましたw
サンタさんが実は、社長だったということは、子どもたちには秘密☆
これからもプレイスクールLikePot(児童発達支援/放課後等デイサービス・久留米/小郡/鳥栖/基山)をよろしくお願いします。
運動遊びハロウィンバージョン2021.11.08
ぽっと小郡の堤です。
10月31日はハロウィンでしたね!
ぽっと小郡でも10月最後の週は、「ハロウィン週間」として、運動遊びをハロウィンバージョンにしてみました♪
いつものマット倒しにおばけを貼って倒してもらったり…
ボルタリング色タッチをおばけ色タッチに変えてみたり…
ボール入れのボールをかぼちゃにしてみたり…
と、普段子どもたちが行っている運動遊びにちょっと一手間加えた運動遊びです!!
よく行っている運動遊びなので、「したことない」「分からない」というドキドキ感も少なく、いつも以上にはりきって参加!!
これもできたね〜の新たな発見もあり、たくさんの「いいね!」とともに、みんな楽しんで取り組んでくれました♪
スタッフも子どもたちも楽しい運動遊びの時間となりました!
これからもプレイスクールLikePot小郡(児童発達支援/放課後等デイサービス・小郡)をよろしくお願いします。
夏の思い出2021.08.19
ぽっと小郡の堤です。
先日、昼食クッキングを行いました。
夏と言ったら…カレーですw
みんな作り慣れているのもあり、とてもテキパキ担当決め、順番決めをし、力を合わせて作りました♪
美味しかったようで、たくさんおかわりしてくれました。
そんなカレー作りの事をさっそく絵日記に書いてくれた子がいました。
夏の思い出の一つになれて、スタッフとしても嬉しい限りです。
午後からは、8月の壁画をみんなで作りました!
何を作るか一緒に考えてくれ、『ひまわりがいい!!』という声がでたので即採用ですw
学校のある日には、なかなかできない絵の具を使った手形アートにしてみました。
みんなの手に絵の具を塗り塗り…
紙にぺたぺた…
見事なひまわり畑の完成です!!
一気に玄関が華やかになりました。
夏休みも残り少なくなってきましたが、子どもたちと楽しく過ごしていきたいと思います♫
これからもプレイスクールLikePot小郡(児童発達支援/放課後等デイサービス・小郡)をよろしくお願いします。
ヨガ♪♪♪2021.08.06
ぽっと小郡の大熊です。
毎日暑い日が続きますね…
皆さまいかがお過ごしでしょうか!?
暑い上にコロナ禍ともあって、私共ぽっと小郡では、屋内で楽しく活動できるよう、日々あれこれ知恵を絞って頑張っています!!
この日は、運動遊びの一環として『ヨガ』を行いましたので、ご紹介いたします。
みんな真剣な表情で頑張りました!!
児童もスタッフも、みんなでいい汗をかいてスッキリ☆
これなら密にならずに、楽しく運動できるので、これからも取り入れて行きたいと思います。
まだまだ暑い日が続きそうですね。
皆さま、熱中症等気を付けて、ご自愛下さいね♪
これからもプレイスクールLikePot小郡(児童発達支援/放課後等デイサービス・小郡)をよろしくお願いします。
ニューアイテム!!2021.07.08
作業療法士の髙橋です。
ぽっとに新しいアイテムが加わりました。
作業療法士が考案したクッショントランポリン「TOVOCCA (トボッカ)」です。
クッションでできているので、金具はなく安全に使えます。
また、中のクッションもカバーも洗えて衛生面もバッチリです。
これからぽっとの運動プログラムにどんどん活用していきたいと思います。
TOVOCCAが届いて子どもたちは大はしゃぎです。
ちょっと足踏みしたり跳んだりするだけでも良い運動になります。
早速、スタッフが3分間連続ジャンプに挑戦っ!
しかし、みんな2分でノックアウトでした…。
結構きますw
アイデア次第で楽しい遊びが広がります。
また報告します。
これからもプレイスクールLikePot(児童発達支援/放課後等デイサービス・久留米/小郡/鳥栖/基山)をよろしくお願いします。
室内での活動☆2021.05.22
ぽっと小郡の肥山です。
あっという間に梅雨の季節が到来しました。蒸し暑さが続きますね。
そんな中でも子どもたちは毎日元気いっぱいに過ごしています☆
最近では母の日に、大好きなお母さんにありがとうの気持ちを込めてカードのプレゼントを作りました!
子どもからのプレゼントは初めてのお母さんもいて、とても嬉しそうにされていました♪
その他、新聞紙をビリビリ〜っと破り感覚遊びも楽しみました!
新聞はペタペタと足にくっつく不思議な感覚や、ビリビリという音、投げてヒラヒラと舞う様子など沢山のことが気になって、とっても楽しそうに遊んでいます♪
まだまだ梅雨は続くと思いますので、楽しい室内遊びを考えていきたいと思います☆
これからもプレイスクールLikePot小郡(児童発達支援/放課後等デイサービス・小郡)をよろしくお願いします。
さくらんぼの季節ですね!2021.04.25
ぽっと小郡の牧草と能塚です。
ご近所さんから、さくらんぼを頂きました。
実っているところをなかなか目にする事はなく、「これ持っていかんね~」と切りたての新鮮なさくらんぼを手にして、子どもたちはテンションアップ!!
「早く食べたい」とおやつの時間が待ち遠しそうでした。
ようやくおやつの時間。
子どもたちは大喜びで、まずは写真撮影。
盛り上がった後は、いよいよおやつタイム!!
とても可愛らしく甘酸っぱいさくらんぼを、上手に種を出して季節感を味わいながら、大事そうに食べていました。
最後は皆でお手紙を書いて、お礼を伝える事ができました。
美味しいさくらんぼ、ありがとうございました♪
これからもプレイスクールLikePot小郡(児童発達支援/放課後等デイサービス・小郡)をよろしくお願いします。
春ですね♪2021.03.26
ぽっと小郡の田中です。
先週で卒業式も終わり、今週からは、児童発達支援のお友達や卒業生、春休みの小中高生が一緒に朝から過ごしています。
桜の花も満開で、ポカポカ陽気の中、春を感じに山のふもとにある公園に出かけました。
児発のお友達は公園で遊具や自然を楽しみ、高学年のお友達は、山登りをしました!
山登りと言っても、片道15〜20分程度の高さの山です。
体力のある子ども達は、ダッシュで石段を駆け上がり10分ぐらいで到着!!
登れるかな〜と心配してた子も、1歩1歩慎重に登り無事に到着!!
山頂では綺麗な桜と景色が出迎えてくれ、清々しい表情と共に心地よい時間が過ごせました(^^)
その後のお昼ご飯は、いうまでもなく、皆んなあっという間に食べ、午後からはゆっくり〜♪
とても充実した春の1日でした!
これからもプレイスクールLikePot小郡(児童発達支援/放課後等デイサービス・小郡)をよろしくお願いします。
卒業生を送る会2021.03.18
ぽっと小郡の高瀬です。
今年は学校卒業者が10名おり、その中でもぽっとを卒業する方が4名と卒業ラッシュの年になりました。
そこで、先日の土曜日に送る会を開催しています。
みんなで飾りつけをし、いつもと違う豪華なお菓子を食べながらお祝い動画を観ました。
過去の写真やスタッフからのメッセージが次々と流れ、子どもたちも「あっ、僕が映ってる」「◯◯ちゃんだよー。あの時の写真やん」など楽しんで観てくれています。
最後にお花とアルバムのプレゼントを渡すと、恥ずかしがりながらも笑顔で受け取ってくれた卒業生でした。
ぽっとを異動した先生や辞められた先生方も参加してくれて賑やかな楽しい会となりました!
今まで本当にありがとう♥
卒業おめでとうございます!!
これからもプレイスクールLikePot小郡(児童発達支援/放課後等デイサービス・小郡)をよろしくお願いします。